Tetherとは?(USDT)
初心者ガイド
最も広く使用されている初のステーブルコインの作者であるTether Limitedは、法定通貨の価格にリンクされたブロックチェーンベースの資産を発行するプラットフォームの運営会社です。
現在、Tetherは、米ドル(USDT)、中国元(CNHT)、ユーロ(EURT)と、1オンスの金価格(XAUT)によって裏付けられたステーブルコインをサポートしています。
2014年にUSDTを発表した当初の同社の目的は、法定通貨と、アクティブなグローバル市場において24時間年中無休で取引される新しい暗号資産との互換性を高めることでした。
各USDTトークンは、Tether Limitedで保管されている、対応する額の米ドルに換金できます。USDTの総額は同社が保有する準備金に等しいと言われています。
USDTは、新たにミントされ、発行されると、暗号資産市場の急激な変動を避けるために、さまざまな企業(取引所、ウォレット、金融サービス)や個人トレーダーによって転送、保存、使用できます。
現在、ステーブルコインは、暗号資産の新たなクラスであり、従来の国際決済の分野を含め、取引の世界の枠を超えたユースケースが見つかり始めています。
2020年時点で、USDTは最も広く使用されている最大のステーブルコインです。
ただし、このコンセプトは世界最大規模の企業によって受け入れられてきました。例えば、Facebookは2019年に、Libraという名前の独自のステーブルコインの導入を目指すと発表しました。
Tetherの創始者とは?
Tetherの起源は、2010年初頭、ビットコインに修正を加えることで新たな種類の資産形態になり得ると理論化された時点まで遡ります。
その結果、ビットコインブロックチェーンはキャッシュの発行に使用されるプラットフォームになり得るという発想が生まれ、2つのグループが取り組み始めました。Realcinというスタートアップ企業と、暗号資産取引所のBitfinexです。
最終的には、この2つのプロジェクトが融合されて、Tether Limitedが創立されました。
現在では、ユーザーはTetherの通貨を保存および転送することができ、クラーケンのような大規模な取引所で取引するためにTether資産を統合できるようになりました。
Tetherの仕組み
Tether Limitedは、お客様に代わって現金の入金および出金を受け付け、管理する準備金に従ってTetherトークンのミントと破壊を行う責任を負います。
ビットコインにおけるTether
Tetherは当初、ビットコインブロックチェーン上で開始され、ビットコイン上でデジタル資産の作成と取引に使用されるプラットフォームであるOmni Layerプロトコルを介して発行されました。
この技術により、保管されている金額に基づいて、Tetherトークンのミントとバーンが可能となっています。またTetherの流通は、プロトコルを介して追跡および報告できます。
Tetherの台帳はOmniを活用してビットコインブロックチェーン上に保存されます。Omni Explorerでは、検証済みのトランザクションを表示できます。2020年時点で、Tetherは、ビットコインのサイドチェーンであるLiquidでも資産として利用可能です。
他のブロックチェーンにおけるTether
Tetherは現在、イーサリアム(ETH)、Tron(TRX)、EOSIO(EOS)などのブロックチェーンでも使用できます。そして、それらのブロックチェーン上に新しい資産をネイティブで作成可能です。
これまでのところ、USDTの最大の市場はイーサリアムです。
なぜTetherに価値があるのか?
ステーブルコインは、暗号資産市場の急激な変動を回避する強力なツールをトレーダーに提供するという点で価値があります。
例えば、トレーダーはUSDTに価値を移動することで、暗号資産の急落にさらされるリスクを軽減できます。また、USDTを所有する場合(米ドルの場合とは異なり)、暗号資産市場で取引実行の弊害となるトランザクションコストと遅延の問題は解消されます。
取引所でも同様に、Tetherは提供される取引ペアの数を増やすための強力なツールであり、現金取引ができない地域での活動を容易にすると認識されています。
ただし、トレーダーは、Tetherの価値が、望ましい水準を超えて上下に変動したことがある点に注意する必要があります。例えば、Tether Limitedに保管されている資産によりTetherが完全に裏付けられているか否かの信頼性から、価格が影響を受けたことがありました。
さらに、トレーダーは、Tether資産を発行、償還するためにTether Limitedが課しているKYC(本人確認)要件を完了する必要があることを把握したいと考えるでしょう。
クラーケン暗号資産ガイド
- ビットコインとは?(BTC)
- イーサリアムとは?(ETH)
- Rippleとは?(XRP)
- ビットコインキャッシュとは?(BCH)
- Litecoinとは?(LTC)
- Chainlinkとは?(LINK)
- EOSIOとは?(EOS)
- Stellarとは?(XLM)
- Cardanoとは?(ADA)
- Moneroとは?(XMR)
- Tronとは?(TRX)
- Dashとは?(DASH)
- イーサリアムクラシックとは?(ETC)
- Zcashとは?(ZEC)
- Basic Attention Tokenとは?(BAT)
- Algorandとは?(ALGO)
- Iconとは?(ICX)
- Wavesとは?(WAVES)
- OmiseGoとは?(OMG)
- Gnosisとは?(GNO)
- Melonとは?(MLN)
- Nanoとは?(NANO)
- Dogecoinとは?(DOGE)
- Tetherとは?(USDT)
- Daiとは?(DAI)
- Siacoinとは?(SC)
- Liskとは?(LSK)
- Tezosとは?(XTZ)
- Cosmosとは?(ATOM)
- Augurとは?(REP)
Tetherを利用する理由
Tetherが暗号資産の効率性と透明性というメリットを提供しつつ、価格変動からの保護を提供するという点で、Tetherの購入に関心をお持ちかもしれません。
クラーケンでは、USDTを自分のアカウントにすばやく転送し、他の暗号資産と交換できます。
Tetherを購入してみる
それでは次のステップに進み、USDTを購入してみましょう。